最終更新日時点でのMCLabに所属している研究仲間の一覧です。
モーションコントロールに精通した強者(ツワモノ)を取り揃えております。
The very strong laboratory members are listed below:
学年職階 / Grades | 氏名 / Names | 研究内容 / Research Topics | 個人ページ / Individual Pages |
准教授 / Associate Prof. | 横倉 勇希 / Yokokura, Yuki | MD+MC+RB: モーションコントロール, モータドライブ, 加速度制御 | SWL - Side Warehouse Lab. https://www.sidewarehouse.net/ |
名誉教授・産学連携研究員 / Prof. Emeritus, Academia-Industry Researcher | 大石 潔 / Kiyoshi Ohishi | MD+MC+RB: モーションコントロール, モータドライブ, 外乱オブザーバ | 個人紹介ページ |
修士2年 / Master 2nd | 濱口 晃 / Hamacuchi, Noboru | RB: 産業用ロボットの多軸一括制御 | |
竹田 康平 / Takeda, Kouhei | RB: 産業用ロボットの軌跡追従制御 | 個人紹介ページ | |
秋元 圭 / Akimoto, Kei | RB: 産業用ロボットの負荷側加速度制御 | 個人紹介ページ | |
尾崎 浩也 / Ozaki, Hiroya | MC: ハイブリッド自動車の制御 | 個人紹介ページ | |
庄野 樹 / Shono, Itsuki | MD: 産業用モータドライブ | 個人紹介ページ | |
萩中 康平/ Haginaka, Kohei | MC: 2慣性系のねじれトルク制御 | ||
修士1年 / Master 1st | 秋山 峰 / Akiyama, Takane | MC: ハイブリッド自動車の制御 | 個人紹介ページ |
川邊 健悟 / Kawabe, Kengo | RB: 研磨ロボットの位置/力ハイブリッド模倣学習 | 個人紹介ページ | |
小坂 幸希 / Kosaka, Kohki | RB: 研磨ロボットの多慣性系位置/力ハイブリッド制御 | 個人紹介ページ | |
松本 秀世 / Matsumoto, Shusei | RB: 6軸産業用ロボットの制御 | 個人紹介ページ | |
河野 駿晟 / Kouno, Shunsei | |||
山本 顕 / Yamamoto, Ken | MD: IPMSMの内部温度推定 | ||
ファム ダイ ミン / Pham Duy Minh | |||
学部4年 / Bachelor 4th | 池端 詩織 / Ikebata, Shiori | RB: 産業用ロボットの軌跡追従制御 | |
山口 翔大 / Yamaguchi, Shota | RB: 加速度センサを用いた産業用ロボットの振動抑制制御 | ||
岡坂 達弥 / Okasaka, Tatsuya | MC: 磁気軸受の浮上制御 | ||
西舘 知生 / Nishidate, Tomoki | MD: 高効率・低歪・低騒音なモータドライブ | ||
ファム バン ティエン / Pham Van Tien | MC: ハイブリッド自動車の制御 | ||
石原 拓真 / Ishihara, Takuma | MC: ねじれトルクセンサを用いた高逆駆動性制御の研究 | ||
山下 純平 / Yamashita, Junpei | MC: デュアルエンコーダを用いた高逆駆動性制御の研究 | ||
学部3年 / Bachelor 3rd | 三井 快斗 / Mitsui, Kaito | (技術革新フロンティア生) | |
村上 優 / Murakami, Suguru | (技術革新フロンティア生) | ||
全24名 | MD = Motor Drive, MC = Motion Control, RB = RoBotics |
MCLabにて博士号を取得した研究仲間の一覧です。
The list of Ph.D. holders are listed below:
氏名 / Names | 博士論文題目 / Ph.D. Thesis Title | 所属 / Affiliation |
小林 勇斗 博士 Dr. Kobayashi, Yuto |
Optimum Voltage Vector Selection-based Voltage-Integral Reference Tracking Modulation for AC Motor Drive Systems | 秋田工業高等専門学校 |
かつてMCLabに所属していた研究仲間の一覧です。
The list of alumni and visitors are listed below:
在籍終了年度 | 氏名 / Names | 研究内容 / Research Topics | 個人ページ / Individual Pages |
2023年度 | 長谷川 隼哉 / Hasegawa, Junya | RB: モデル化誤差にロバストな瞬時状態オブザーバに基づく接触力制御の高応答化 | 個人紹介ページ |
五十嵐 知士 / Satoshi, Igarashi | RB: 負荷側の加速度制御と位置オブザーバに基づく多自由度ロボットの制振バイラテラル制御 | 個人紹介ページ | |
桑田 凪沙 / Kuwata, Nagisa | RB: 力センサレスStop-and-Goアシストを用いた位置/力ハイブリッド動作教示と再現 | 個人紹介ページ | |
曽坂 光 / Sosaka, Hikaru | MC: 惰性走行中のハイブリッド車のクラッチ規範化制御に基づくショックレス再加速 | 個人紹介ページ | |
ブイ レー ユン / Bui Le Dung | RB: 産業用ロボットによる研削・研磨作業の自動化 | ||
2024年度 | ルフェーブル ピエール / Lefebvre Pierre | MC: 状態外乱オブザーバを用いた振動抑制制御に関する研究 | |
小林 勇斗 / Kobayashi, Yuto | MD: Optimum Voltage Vector Selection-based Voltage-Integral Reference Tracking Modulation for AC Motor Drive Systems | 個人紹介ページ | |
竹内 勇気 / Takeuchi Yuki | MC: 磁気軸受の負ばね特性と高周波共振特性を考慮した電圧入力型状態フィードバック制御による安定化 | ||
川口 功希 / Kawaguchi, Koki | MD: 出力電圧ベクトル基準のトルク定数推定法に基づくSPMSMの極低速領域を含む位置センサレス反力トルク制御 | ||
陶山 究吾 / Suyama, Kyugo | MC: 角度伝達誤差の振幅をステップ外乱と定義した非線形オブザーバに基づく極低速を含む高精細ねじれトルク制御 | ||
林 ハル / Hayashi, Haru | MD: 電圧積分軌跡の最適化と零電圧ベクトル挿入を用いたACモータ駆動時のスイッチング周波数低減 | ||
秋葉 大輔 / Akiba, Daisuke | RB: 加速度偏差クォータニオンと加速度制御に基づくジンバルロックフリーな姿勢と力の同時制御 | ||
川柳 悦士 / Kawayanagi, Etsushi | RB: ゼロ次ホールド離散化と操作入力遅延を考慮したモータ側センサのみで実現する負荷側加速度制御 | ||
鶴岡 拓海 / Tsuruoka, Takumi | RB: ベルト駆動の波動歯車減速機を有するスカラロボットのベルト周期外乱と角度伝達誤差との同時補償法 | ||
ケビン ホフレ ロハス / Kevin Jofré Rojas | MC: 2慣性共振系の振動抑制制御 | ||
リチャード カルデナス / Richard Cárdenas | MC: 通信遅延を考慮したバイラテラル制御による遠隔操作 |
株式会社安川電機、三菱電機株式会社、マツダ株式会社、秋田工業高等専門学校、株式会社ダイヘン、株式会社ダイナックス、日立Astemo株式会社、オリエンタルモーター株式会社
(2023年度以降・順不同・社名は当時のもの)
2022年度までの研究室出身者はコチラ → http://hp73.nagaokaut.ac.jp/about/ob.html
The list of laboratory alumni (until 2022) is listed on the above external web page.
Copyright(C), MCLab - The Motion Control Laboratory, Nagaoka University of Technology
長岡技術科学大学モーションコントロール研究室